FUSHIGI NA SEKAI

人生をよりクリエイティブに!!

パソコンからInstagramへ投稿!!

f:id:arkproject2019:20210117081407j:plain

 

以前書いた記事ですが、

自分でやり方を忘れていたので、再投稿です。

 

ameblo.jp

 

インスタはあまり使えていないので、今年は活用していこうと思います。

https://www.instagram.com/fushigi_c/

 

Wardで分数などの数式を入力!!二行を一行に入力!!【Ward2013】

Wardを使うとき、「分数や他の数式を入力ができたらいいな」なんて思うことはありませんか?
 そんな時に役に立つ

 「フィールドコード」と
 「数式の挿入」についてまとめてみました。【Ward2013】

 

f:id:arkproject2019:20200626085205p:plain

 

説明している動画はコチラです。


Ward2013分数を一行で表示!!数式を入力!!フィールドコード!!

 

 

■フィールドコードの使い方

「挿入タブ」→「クイックパーツ」→「フィールド」をクリック。

 

f:id:arkproject2019:20200626085921p:plain

 

 

f:id:arkproject2019:20200626085359p:plain

「フィールド」というポップアップ画面が出てくるので

「数式と計算」→「Eq」
を選択。

 

下にある「フィールドコード」というボタンを押すと、
横に「オプション」ボタンが出てきます。

オプション」ボタンを押して
必要な「スイッチ」を選択。
分数の場合は「¥F()」を選択して 「フィールドに追加」を押します。
フィールドコードの入力ボックスに


EQ ¥F()

 

と出てきます。
必要な文字をつけ足します。

f:id:arkproject2019:20200626090838p:plain

のように書きたい時は
「フィールドコード」ののカッコの間に
距離時間を入力。間は半角コンマです。

f:id:arkproject2019:20200626093631p:plain

※「速さ=」「距離」「時間」以外は半角で入力してください。コンマも半角。



「フィールドオプション」の画面を「OK」して
「フィールド」の画面を「OK」を押す。

f:id:arkproject2019:20200626090838p:plain

このように表示されます。

  
通常の入力画面に表示された文字は、
キーボードの「Alt」と「F9」を同時に押すことによって
コード表示に戻すことができます。

f:id:arkproject2019:20200626090855p:plain

このように後からでも編集ができます。
「速さ=」は、この時にも入力できます。

もう一度「Alt + F9」を押すと元の表示に戻ります。

Ctrl + F9 で、そのまま新しいコードを書き出すこともできます。

他にも

f:id:arkproject2019:20200626101224p:plainのような使い方もできますので、動画も確認してみてください。



 

 

■乗数の入力 

 これは簡単です。

f:id:arkproject2019:20200626095716p:plain

ホームタブのXに小さい2が付いているボタンを押して数字を入力するだけです。


 

 

■数式の挿入

こんな数式まで入力出来てしまう。「数式の挿入

f:id:arkproject2019:20200626095536p:plain

 

 「挿入タブ」の「π数式
の中からいろんな数式が選択できます。

f:id:arkproject2019:20200626095925p:plain

 

 また、下の「新しい数式の挿入」をクリックすることによって

f:id:arkproject2019:20200626100139p:plain

数式のデザイン入力もできます。
ここから分数を入力することもできます。

 

お役に立てたら嬉しいです。

 

 

 

fushiginasekai.hateblo.jp

 

 

fushiginasekai.hateblo.jp

 

■関連記事

ameblo.jp



ショートカットキー2 YouTube視聴でも使える

最近よく使うショートカットキー

f:id:arkproject2019:20200621141713j:plain


アプリケーションの切り替え

いくつものアプリケーションを同時に使っているときに便利なのが

 

Alt + Esc
オルトネートキー ✙ エスケープキー

 

アクティブウインドウ(開いているウインドウ)を、順番に入れ替えることができます。

 

アクティブウインドウを、一覧で表示して選択したいときは
Alt + Tab
Altを押したままにしておくと、一覧が見えます。Tabを押してアプリを選択します。

 


YouTubeで使えるショートカットキー

全画面表示は f  
解除は f もしくは Esc

再生/一時停止 k
5秒送り 右カーソル
5秒戻し 左カーソル

10秒送り l
10秒戻し j

ミュート m

 

https://support.google.com/youtube/answer/7631406?hl=ja

support.google.com

 

 

fushiginasekai.hateblo.jp

 

 トップ画像は 紺色らいおんさんによる無料写真素材なら【写真AC】からの写真

夏至と新月と日食と202006210644の記録

f:id:arkproject2019:20200621082933j:plain

 暦(こよみ)を、あまり意識せずに生きている私ですが、なんとなく気になって調べてみました。夏至(げし)。GESHI。言葉の音が非日常な感じがして・・・。「ゲシッ!!」殴られた効果音でしょうか、気になって仕方がありません。
 
 そんな夏至ですが、2020年は6月21日(日)、今日です。そして、そして21日は「新月」。さらに夕方には、日食まであります。何か特別なワードが揃っているような気がしてきましたね。音が引っかかる「ゲシ」ですが、そもそも夏至とはなんなのでしょうか。
皆さんは知っていますか?



 夏至とは 

夏至(げし、英: summer solstice)は、二十四節気の第10。北半球ではこの日が一年のうちで最も昼(日の出から日没まで)の時間が長い。南半球では、北半球の夏至の日に最も昼の時間が短くなる(#天文も参照)。日本における旧暦5月内に発生する。

現在広まっている定気法では太陽黄経が90度のときで6月21日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間を夏至とし、それを含む日を夏至日(げしび)と呼ぶ。恒気法では冬至から1/2年(約182.62日)後で6月22日ごろ。

期間としての意味もあり、この日から次の節気の小暑前日までである。

西洋占星術では、夏至巨蟹宮(かに座)の始まりとする。

Wikipedia調べ) 

  

 天文学では、太陽黄経が90度になる2020年6月21日6時44分です。
 
 今年はどうなるのか分かりませんが、夏至のお祭りも日本だけでなく世界各地で行われていたのですね。様々な言い伝えや、妖精の話などもあるようです。
 フィンランドでは、祝日だそうです。大切な日なんですね。
 
 

 日食

 そんな今日は、日食があります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20200618-00183937/

 

 

 日本では部分日食ですが、せっかくなので見てみたいですね。16時から18時、ピークは17時頃です。
 肉眼やサングラスで太陽を見るのはやめましょう。
 専用のグラスか、ピンホールで影の中の太陽を見るのがお勧めです。

 

 新月

 そして今日は新月です。ニュームーン。新しく生まれた月ですね。
 「浄化」「デトックス」「スタート」「リボーン」キーワードとしてはこんな感じでしょうか。
 新しく何かが始まるきっかけになる日かもしれませんね。

 

 新月 2020年6月15時41分
 
 
 
トップ画像はapple12さんによる無料写真素材なら【写真AC】からの写真  
 

今日は不動産のお話です。月の土地は誰の物??

f:id:arkproject2019:20200614190521j:plain

 

 

 土地って不思議ですね。所有権があったり、占有権があったり、建物と土地の権利者が違ったり、境界線で「もめる」ことも案外あるんですよね。
 まぁ、国同士ですら、国境はなにかと紛争のきっかけになるところなので、人が土地に敏感なのは言うまでもないことですが。


 できればこれも、紛争のきっかけなどにはならないで欲しいものです。



 さて、今日は「」の土地についてです。

 これは誰のものでしょうか?

「誰のものでもない」


 と、言いたいところですが
 地球人としては、そうも言えないかなと
 私は思っています。

 

 私は法律家ではないので、明確な答えは出せませんが(たとえ法律家でも必ずしも未来の正解が出せるかは不明ですが)、実は、1980年から所有を主張し月の土地を販売している会社があります。
 詳しい情報は公式サイトを見てください。

 

 

 

 月面の土地に関しては、まだまだ、遠い未来のようなイメージなので、そこまで紛争の対象になっていないのかもしれませんが、もう何十年も前から、月の土地は販売されています。

 かく言う私も、昔、月の土地を購入しました。

 私が生きている間に、実際に土地に触れることがあるとは思えませんが、話題として、夢として、仮に泡と消えてしまっても、それはそれで、「面白かった」と思えるのではないかと思い購入に至ったわけです。


 「私は、月のあの辺りの土地を持っているんだよ」

 

 少し、小バカにされかねませんが、「それでもいいかな」と思っています。

 いつか、月にある自分の土地を、自分の足で踏んでみたい。
 そんな気持ちにさせる、ささやかなロマンがあります。

 夢を買っているのかもしれません。

 もしかしたら20年後30年後、実際の権利書として効力を発揮するかもしれませんし
まったく、紙切れになるかもしれません。
 
 そんな商品だと私は思っています。


 それでも、十分です。


 とても素敵な、しゃれの効いたプレゼントにもなると私は思っています。

 宇宙に目を向け、宇宙の話をするきっかけに、なればいいと思っています。

 

 

  

 あなたの大切な人に、ちょっとしたウィットを詰め込んで、ロマンをプレゼントしてみてはいかがですか?
 もしかしたら、「ムダなものを買って」なんて、気分を悪くする人もいるかもしれませんね。
 そんなときは、こう言ってみましょう。

 

「土地は実際にはないかもしれない。だけど、宇宙はもうそこまで来ている。これは宇宙に意識を向けるためのチケットだよ」

 ってね。
 うまく言えてはいませんが、正直な気持ちです。
 本当に手に入れられるものは「ちっぽけな土地」ではなく「宇宙的視野」かもしれません。
 
 少しぐらい、「予測のつかない未来」「予測のつかないくらい遠くの場所」に思いを馳せてみても良いのではないでしょうか。

 

 

 

トップ画像は unicさんによる写真ACからの写真